September 23, 2012
夕ぽに出かけたら、虹が出てたよ。
September 23, 2012
夕ぽに出かけたら、虹が出てたよ。
先日、TV番組で紹介されていたのを、偶然見たのがきっかけで、早川さんの活動を知ったのですが、もう感動してしまいました。
切り絵で表現される、里山に暮らす動物たちが、繊細なのに力強くて、(うまく表現できない自分のボキャブラリーのなさがもどかしいですが、)本当にとても素晴らしいです。
9月22日(土)まで、滋賀県日野町の『わたむきホール 虹』にて、個展をされています。
お近くの方は是非っ!
September 9, 2012
骨董市で見つけた。
どこ行っても、ついついDONKOROちゃん。大好きなんだよ、ドンコロちゃんたちのことが。
September 1, 2012
9月1日、ドンコロちゃんと見た夕焼け。
August 2, 2012
ettsuriさんの、美味しいおやつが届きましたよ。
誰でも、ダンディーになれちゃう『ダンディークッキー』ですよ。信楽焼きかえる君も、このとおり。
可愛い子ちゃんも、ほら笑 えっちゃん、いつもありがとうっ♥♥♥
ダンシング・イモムー(芋虫)
今朝のお散歩で、ふと上を見たら、この子が踊ってた。
July 29, 2012
今日の空。
鷺も帰ってゆくよ。
美しい1日の終わり、また明日。
July 16, 2012
あーーーちーーですっ。
青空は気持ちがいいけれど、ドンコロちゃんたちとは、どこにも出掛けられないなー・・・。
June 20, 2012
職場での1枚。
今日は、綺麗な夕焼けでした。お留守番のドンコロちゃんたちも、綺麗な夕焼けに気がついたかな?
さ、帰ろう。帰って、みんなでおいしいご飯を食べよう。
June 19, 2012
今晩、グチョルさんが、来るってよー。
この可愛い子ちゃん、『なっとういっちぇばん(以下略)』の中に居たの。
ハリネズミ好きの、アカさんとわたしのことを、わかってくれての贈り物。嬉しいなぁ、ありがとう!
私は、あなたたちのお蔭で、今日も元気です。
ほんのり甘い、優しい味のする、えっちゃんの作る犬さん用おやつ。
えっちゃん、ありがとう、ドンコロちゃんたち、大喜びだったよ!
April 14, 2012
ヤ ダ ナ ニ コ ノ コ タ チ カ ワ イ ー ♡
カ ワ イ ー ♡ ♡ ♡
March 23, 2012
捨て置かれてた子。
見て見てっ!
『DONKORO SPECIAL CLACKER』 だよっ!可愛いクラッカーひとつひとつに、DONKOROの文字がー!!嬉し過ぎ…涙
新じゃがチップスと紅あずまおさつチップス
油を使って揚げてつくるんぢゃなくって、オーブンでじぃーっくりローストしてつくられているから、油っこさが全くないし、素材の味そのまんまで、とーっても美味しんだー。(ちゃっかり、私も食べた)
POTATOのクラッカー
ニヤニヤ、可愛いよね、可愛いよねっ♡
ガッツリ・コラーゲンクッキー
お肌の弱いアカさん用にって、えっちゃんが特別に用意してくれた、コラーゲンの入ったクッキー泣
サックサクで、ほんのり甘くて、アカさん大喜びだったよ!(もちろん私も食べた笑)
マフィンもあるーよ!ドンコロちゃん、瞬殺だったーよ!!
えっちゃんのおやつは、見た目も可愛いし、何より、素材選びから製法から、全部全部、犬さんのことを考えて作られているから、大好きっ。販売されるのを、楽しみに待ってるよー笑
えっちゃん、素敵な贈り物をありがとうっ!大切に大切にいただきますっ♡♡♡
February 5, 2012
DONKORO10周年記念 wood work olior. × donkoro ノベルティ、本日抽選を行いました。
沢山のご応募を頂きまして、ありがとうございました!ご当選者様は下記のリンクからご確認頂けます。
ご当選者様には、直接メールにてご連絡させて頂いております、もし、不着等ありましたら、お手数ではございますが、ご連絡頂けますようお願い致します。
当選結果はこちらから>>
February 4, 2012
DONKORO10周年の記念とドンコロちゃんに、ということでマーシャちゃん&モニカさんのママ、
rubymomoさんに頂いたリサ・ラーソンのブルちゃんと、とってもとっても可愛らしい、犬さん用おやつ。
写真展に足を運んでいただいたうえに、こんなに素敵なプレゼントまで頂いてしまい、本当に恐縮でござります泣
December 13, 2011
どんぐりの木の葉
おやゆびのつどい
December 10, 2011
とんちゃんと、見たよ。皆既月食。(姉ちゃんたちは、寒い寒いと付き合ってくれなかった笑)
この日、この時間、世界中の多くの人が、空を見上げていたんだろうなぁ。素敵だと思った。
December 3, 2011
一生の宝物が増えました。
うちやまういこさんの消しゴムはんこ。数年前にオーダーした、ドンコロちゃん全員集合タイプと、コーちゃん単体タイプのものに、追加する形で、どんちゃん・アカさん・とんちゃんの単体タイプをオーダーさせて頂いたのですが、超ど級の素晴らしさ!!
それぞれに、希望のモチーフをお伝えしてお願いしただけなのに、ういこさんのあげて下さった、デザイン画の素晴らしいことっ、それぞれ1点ずつのオーダーをする予定だったけれど、欲張ってしもーたーっ!6つも並ぶと圧巻ですね笑
一生の宝物です、ういこさん、お忙しいときに、わんさかオーダーしてしまって、申し訳ありませんでした。本当にありがとうございました!!大切に大切にさせて頂きますっ。
GREEN DOG代官山、OPENしましたー。
なんと有難いことに、WEBサイト用の写真撮影を担当させて頂きました、是非、覗いてみてくださいねっ。
November 14, 2011
美味しい可愛い贈り物。
Instagramでお世話になっている、@ayumikoさんから可愛いお菓子を頂きました。
お菓子大好きっ、とっても美味しかったですっ、@ayumikoさんありがとうございましたっ!
November 10, 2011
新潟へ出張に出ていた、相方氏からのお土産の和菓子たち。
色んな種類を少しずつ、しかも、私の好みの栗やら餅やらを押えてくれている。
くるしゅぅない笑(友情出演:まつた家に頂いた、信楽焼きカエル君)
使うのを躊躇しちゃうほど、可愛いのんこさんの石けんたち。(左から : よもぎ石けん・sora石けん・紫石けん)
よもぎの綺麗なグラデーション、soraの可愛い色使い、高級感のある紫、ほんと素敵だなぁ。
今回は、自分用に購入したんだけど、のんこさんのショップでは、犬さんようの石けんも売っているよー!
>> のんこさんのtono*mousse&panはこちらから
October 30, 2011
August 21, 2011
環境省が5年に1度の動物愛護法改正について、国民にパブリックコメント(意見)を
求めています。募集期間は、平成23年8月27日(土)まで。
パブリックコメントの提出は、一見難しそうですが、私でも出来ましたので、
動物と暮らしている方、動物が好きな方、どうかよろしくお願い致します。
詳しくは、ほぼ日刊イトイ新聞さんのページがわかりやすいので、こちらをご覧ください。
パブリックコメント投稿補助ツールもあるようです、こちらと、こちら(携帯用)
わかりやすいページやツールを作成下さった皆様に、感謝致します。
August 14, 2011
先月、お友達が、神戸でフラワーショップをOPENさせました。
遅ればせながらですが、お店に遊びに行って来ましたよ。
(お友達と言っても、正確には"妹"のお友達なので、私は友達面した人です笑)
ぢゃぢゃん~、wood work olior. さんのウォールクロックとオーナーのお2人。
お店のスタートと同時に、時を刻んでいくって素敵なんでない?ということで、時計を持ってきました。
オーナーのお2人のお人柄そのままの、透明感溢れる店内。
ひなちゃん:おはなかうなら、ひな、ここのおみせでかうんよ~っ。
神戸にお住いの方は、是非足を運んでみてください。
とっても素敵なオーナーのお2人と、そんなお2人のセレクトした、センスの良いお花とグリーンたちに、私は完全に癒されましたっ笑
Flower Shop vestita (ヴェスティタ)
〒657-0064 兵庫県神戸市灘区山田町3丁目1-15 1F 阪急神戸線六甲駅 徒歩2分
tel 078-862-3876 fax 078-862-3894
July 24, 2011
コーちゃんの退院祝いにと、masishu- のyonecoさんに頂いた絵。悶絶&のたうち回って死にそうなほど、素晴らしいです。その素晴らしさを、上手くお伝えできればいいのですが、私の乏しいボキャブラリー&写真の腕などでは、どうにもなりそうにないです泣 ずびばぜん…
masishu-さんと言えば、刺繍ですよね。見てくださいっ、刺繍のクラウンですよーっ!
この素敵すぎる作品ですが、今秋 masishu-『e 』というラインで、販売を開始されるそうですよーっ!秋が待ち遠しいぜーっ!!
はぁ~、本当に、ため息が出ちゃうほどに素敵ですっ。yonecoさんありがとうーーーっつ!!
July 18, 2011
made for you × 手芸部制作のチャリティーバッグチャーム
我が家にもやって来ましたよーっ。このバッグチャーム、デザインはもちろんですが、
企画コンセプトがとても素敵なんです。気になった方は、是非ご一読くださいっ。
制作された手芸部のメンバーもすごい方々ですよー!
私は、【ヨーソロー】をカメラバッグにつけています。
このバッグチャームの売上は全て、被災地(宮城県・福島県)へ義援金として寄付されるそうです。
一人の力はとても小さなものかもしれませんが、たとえ小さな力でも、合わされば大きな力になると信じています。
join forces and recover today...
ニッシッシ!masishu-さんにお願いしていたアマガエル君が、我が家にやって来ました。
アマガエル君も、masishu-さんの手に掛かると、なんだか童話の世界から飛び出てきたようで、とっても素敵!
両生類のカエルをお願いするのはどうか…とも思ったけれど、勇気を出して(?)お願いして、よかったー!!masishu-ワールド全開のアマガエル君、大切にするどー!!ありがとうーー!!
今回は、相方君とアカさん&とんちゃんの似顔絵を。
完成した絵がこちら。
す、素敵だーっ!三人共、似てるー!!もう、感激ですっ!!家族の肖像、大切にします!
婦木さん、山内さん、素敵な宝物をありがとうございましたっ!感謝!!
おまけ:山内さん、写真撮りまーす笑
July 5, 2011
DONKOROチャリティー企画にご賛同頂きました皆様、ありがとうございます。
素人の作業のため受付から発送まで、手間取っていますが、順次発送させて頂いております。ご迷惑をお掛けしますが、お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
チャリティーポストカードの販売は、引き続き行っておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
笑顔溢れる平和な日々が、1日でも早く戻りますように…
DONKOROチャリティーポストカードの詳細はこちらから
June 27, 2011
DONKOROチャリティーポストカードを販売致します。
ポストカードの販売によって発生した収益の全額を、東北地方太平洋沖大震災で被災した
被災動物への義援金として寄付致します。
笑顔溢れる平和な日々が、1日でも早く戻りますように・・・
DONKOROチャリティーポストカードの詳細はこちらから
コイモちゃん親子。
私も、コーちゃんとのツーショットをお願いしました。激似です笑
June 18, 2011
ettsuriさんと鰤君から、素敵な贈り物が届いたよっ!
『福かえるお守り』だって!喜
"無事かえる・若かえる・金運かえる" うんうんっ、コーちゃん無事にかえったど!
そしてっ、若かえりたいし、どっかへ行ってとんと戻って来ない、金運も、無事にかえって来てほしいどっ!笑
ettsuriさん作のどらいもんの原画も入ってたーーーっ!!喜
がんばるど!色々頑張るからね!ありがとうっ!
そしてっ、超・ど迫力のとんちゃん布ーーっ!(立派なパイオツもあるね笑 女の子かな?)
ettsuriさん&鰤君、本当にありがとうー!大切にするね!ありがとうっ!!
June 12, 2011
先日うちの子になった、masishu-さんの新作・アイロンワッペンちゃんたち。
いつもセナ毛を立たせて怒っているらしい、可愛いサイモンとアイパンチフレンチ。
毎度のことですが、んまぁーっ、素敵っ!!素敵過ぎて、ちびります、漏らします、いや、漏れてます、もう笑
この子たちのどちらかを、いつも持ち歩いているカメラバッグに、ペタっとしようと思います。こんな可愛い子に見守ってもらえたら、いい写真が撮れそうだどーっ!
masishu-さん、いつも、可愛い子をありがとうございます!
まつた家農園から、ボルトイモが届きましたっ=3
産地直送ですよ!生産者の顔が見えてますよ!安心ですよ!
見とる見とる、見とる見とる。
大好きなまつた家の2人とボルちゃんが、大切に育てたボルトイモだから、情がわいちゃって、食べるのが可哀相な気がするよ。食べるけどね笑
こちら、恋するタマネギ笑
このタマネギちゃんズも、まつた家農園産です。本日の我が家のディナーは、まつた家農園の可愛い子ちゃんたちを使った、カレーに決まりました。いただきまーす!
愛しのまつた家の皆様、いつもありがとうーー!感謝っ!
April 10, 2011
H a p p y b i r t h d a y ! !
なんとっ、noncoさんの手作り石鹸 tono*mousse ですよっ!
じゃじゃじゃーんっ。
ドンコロちゃん用と私の分までありますっ泣 虫除け効果のあるニームや、卵酒で出来たもの、オレンジミルクなど、noncoさんの愛あるチョイスに感動ですっ。
早速、ありがたく使わせて頂きますっ、noncoさん、ありがとうございますっ泣
とのぱんも一緒に来たどーー!!!幻の非売品とのぱんですよー!!!(大興奮)
アカさん:全部アキャの。
コロンとしてて、とっても可愛いくて、美味しそうだーっ!
March 26, 2011
masishu-さんのチャリティー企画に参加させて頂きました。
『青々とした緑が芽吹くイメージ』なんだそうですっ、なんと素敵なっ泣
今回うちに来てくれた、可愛いチャリモヒちゃんは、まだ毛の生えていない、姪っ子へのプレゼント。
毛が生えてきたら、結わえるように、ヘアゴムにしてプレゼントしたいと思いますっ。芽吹きを待つ!笑
被災地の皆様、被災地の小さな彼ら、一人でも多くの人が、身の安全を確保できますように。
これ以上、被害が拡大しませんように。夜が早く明けますように。
March 6, 2011
別室に居たはずの、アカさんのお友達。
布団の中から出てきたよ、アカさんに連れて来てもらったんね?
わらわら…
『なんだなんだ?ダレのうんちだ?どうするんだ??』と、集まってきた、オヤコキボリンさんたち。
オトウサンキボリン:こうかな?
コドモキボリン:似合ってる似合ってる
オカアサンキボリン: …。
オトウサンキボリン:ふんふん、ほぅほぅ…
オトウサンキボリン:ほーほー。
(うんち大好きオカアサンキボリンが、羨ましそうに覗いていますね。)
オトウサンキボリン:ほぅほ~。
コドモキボリン:うんちは、食べたらあかんねんで、絶対あかんねんでっ。
オカアサンキボリン:うんちのリーゼント、したい…かも…。
bolzonさん、素敵なうんちの贈り物を、ありがとうっ!大切にさせて頂きますっ!
February 20, 2011
カタログに夢中、相方君笑
店内にあるどれをとっても、こだわりが感じられるものばかりで、とっても素敵でしたっ!オーナーさんのお話も、楽しかったー!ありがとうございました!お近くの方は、是非、覗いてみてください!素敵です!!
(kaekuruさんっ、素敵すぎるお店を紹介してくれて、ありがとうー!)
・room・
〒654-0048
神戸市須磨区衣掛町4-2-12 2F http://olior-life.com
masishu-さんのモヒボタンちゃん、大集合っ♥ モヒモヒ交信中笑
ダニエルちゃんバージョンは、愛しのまつた家がプレゼントしてくれたんよ~っ喜
January 28, 2011
そろそろ、お風呂(洗濯機)に入りますか?
こちら、アカさんのお友達の、チュパちゃん氏。夜毎、アカさんが頭部をチュパチュパやるので、天然パーマネントウェーブがかかっています。衛生上、よくないかしらん?洗おうか思案中…。いやいや、思案するまでもなく、洗うべき!?笑
January 25, 2011
絹ちゃんファミリーから、素敵な素敵な贈り物が届きました。
なんとっ『ドンコロさんの本』ですっ号泣 ものすごいサプライズに、心臓が大騒ぎしてどっかへ行ってしまうんぢゃないかと思いましたよっ。
絹ちゃんお父さんが描いて下さった、ドンコロさんたちっ。そっくりだし可愛いしっ、感激ですっ。
「栞として使ってくれれば」とのメッセージが添えられていましたが、勿体なくて使えません泣
『ドンコロさんの本』の中身は、こんなことになっていますよーっ。
写真のセレクト・配置・余白・テキストの行間などなど、もー素敵すぎて、素敵すぎてっ泣
DONKOLog の写真が、こんな風にカタチになる日が来るなんて、夢にも思っていませんでした。絹ちゃんのお父さん&お母さん、本当にありがとうございますっ号泣
どんちゃんも居るよっ泣
そして、裏表紙には、こんな言葉が…泣 はいっ!よろこんでぇ~っ!!号泣
絹ちゃんのお父さとお母さんが創ってくれた『ドンコロさんの本 コーちゃん、アカさん、とんちゃんと、どんちゃん。』 一生の宝物が、またひとつ増えた。本当に本当にっ、ありがとうございますっ。大切にします。
アホでぼんくらで未熟者な私だけれども、ドンコロさんがせっせと紡いでくれる、赤い糸のお陰で、今日も幸せ。毎日幸せ、ずっと幸せ。
『橫濱十番館 ビスカウト』
可愛いお菓子も頂きましたっ、何から何まで、ありがとうございますっ涙
狙われてます、もちろん犯人は、
食いしん坊番長の、このしとです。
ちょっと食べられとる・・・笑
『ドンコロさんの本』も、直筆のイラスト入り栞も、お手紙も、お菓子も、全部全部、本当に暖かくて、本当に嬉しくて、感激です。本当に本当にありがとうございましたっ!!
January 16, 2011
はい、みんな寄ってね、寄ってね-。
January 1, 2011
家族
『君は、ベビーカステラを食べたかっ!?』
もちろん、我家はしっかり食べましたよっ。しっかし、悪い顔してるねー、お2人さん笑
December 12, 2010
きゃきゃきゃっ!!
うっしっし!多分、きっと、絶対、もったいなくて使えない笑 刺繍の巨匠!よねこー!ありがとうーー泣
ジェシちゃんのMegちゃんから、素敵な贈り物が届いたよっ!
早速、みんなで美味しく食べちゃったよ!笑 高級シャンプーも大事に使わせていただくね!!ありがとうっ泣
とんちゃんの、あたらしいお友達。
December 4, 2010
仕事帰りに、ひとりナリエ(ひとりでルミナリエ)。
KOBE-ルミナリエは、阪神・淡路大震災のあった1995年以降、鎮魂の意味をこめ毎年12月に開催されています。
第16回を迎える、今年のテーマは『光の心情』だそうです。
開催は、12月13日(月)まで(ルミナリエ詳細はこちらから)。
恋人や大切な方と、是非。私はひとりで見ましたが、いいんです笑
どこもかしこも、クリスマスムード一色ですねー。
ジンゴーベーのあとは、大晦日でお正月。あっという間だなぁ。
November 27, 2010
たけちゃんの独特のセンスがきらきら光る、コーちゃん専用カラーとクッション君っ!喜
November 23, 2010
誕生日当日、仕事で不在だった相方君が、こっそりケーキを用意してくれていた。(また誕生日ネタかよっ!)
『遅れたけど、今日が誕生日っ。』だって。ありがとうっ、いいとこあるぢゃーんっ。誕生日は過ぎているけれど、家族揃ってみんなに祝ってもらえて嬉しかった。ありがとうっ!でも、一人3つというノルマはきつくなぁい?笑
November 21, 2010
お誕生日にコイモファームから届いた、お芋のドンコロチーズケーキ。
食べたら、もう会えないので、写真に残して墓場までもってくよっ!
可愛らしすぎて、食べられない・・・。
名残惜しくて写真撮ってたら、来たっ。とても潔い食いしん坊さん笑
うんうん、美味しいものは美味しいうちに食べようねっ、そうしようねっ。コイモファームのなおちゃんっ、ありがとうっ泣
Good な Morning!! 今日も、DONKOLog に来てくれて、ありがとう。
愛しのまつた家からの、お誕生日プレゼンツ。
見て見て!たけちゃんお手製の、可愛く主役になれるお誕生日首かざりよー!
あったかくて可愛い、可愛いたけちゃんの可愛い首かざり(何回も可愛いって言うで、何回も言うで笑)
プレゼントと一緒に入っていたお手紙に、『この首かざりは、スミちゃんの大切なヒトのおたんじょうびに、
バトンタッチしてね。同じく、そのヒトも幸せでありますようにっ。』って書いてあったっ。素敵!!
うしし!次にお誕生日を迎えるコーちゃんに、バトンタッチするよっ!ドンコロ一家の中で、ぐるんぐるん回すよ!
可愛いたけちゃんっ、素敵なプレゼントをありがとうっ涙
首かざりの使い方いろいろっ。
どの使い方もとても可愛いっ、たけちゃんのイラストも死ぬほど可愛いっ!!ありがとーーーーーっ!!!涙
November 20, 2010
病院へ。
じぃじ(うちの実父)のお見舞いに来てます。
November 17, 2010
人生初のかぎ針に挑戦。
今月10歳のお誕生日を迎えるコーちゃんに、お花モチーフの贈り物製作中。不器用ゆえ、うまく出来るか不安だ。先生よろしくっ。
November 15, 2010
はぴばすでー とぅー みー。わたくし、31歳になりました(ローソク3本しかなかったんよ、年齢サバ読みちあうよ笑)。
コイモファーム@なおちゃん(妹)から、可愛らしいお芋のドンコロチーズケーキが届きましたよっ泣
(似顔絵左から、とんちゃん・コーちゃん・アカさん・ひなちゃん)
いくつになっても、やっぱり、お誕生日は嬉しくて、感慨深いものです。この世に生を受けたことに感謝。素敵な家族・お友達に囲まれていることに、感謝。お誕生日は、自分をとりまく全てのことに、感謝する日。ありがとうっ。
November 14, 2010
お散歩中に見つけた秋。
なんか優しいなぁ。と、思った。
秋が好き 色が好き 空気が好き 全部好き
愛しのボルちゃんとオソロの痛くないトゲトゲチョーカー&ニョロゾ Made by たけちゃん
たけちゃんのアミアミ作品の大ファンなので、飛び上がっちゃうほど嬉しいっ泣 (写真の出来は、毎度のことながら泣けてくるんだけど)もう、造りがとても細やかで、すごいのっ。それぞれのチョーカーにK・A・Tって、どの子のかわかるように、刺繍まで施してあって、泣けてくる。女子の仕事だなぁ、可愛い乙女女子のたけちゃん、惚れちゃうなぁー(ぽ)
ありがとうっつ!ほんっとうにありがとうーーーっ!!!早速みんなで、タケラーになってるよ!!笑
October 3, 2010
遠く離れた、男前と志村。そして、おっとこ前のさっこさん。何も出来ないけど、みんなで祈ってる。
September 20, 2010
ほっかいどうのたび 2009年9月20日 : 野付編公開
(のんびりやれば、いいぢゃなぁい。ということで、諸々遅れています・・・怠慢です、すみません泣 3連休だったのになぁ・・・)
September 1, 2010
朝、アカさんのお友達が、立ってこっちを見ていた。おはよ、今日から9月だね。
August 25, 2010
よねこの国からやってきた、アカさん。
紙の中にアカさんが居るよ。私をじっと見る、紙の中に居るアカさん。紙の中に居るアカさんに見つめられたら、胸をぎゅっと掴まれて、息をするのも忘れてしまいそうになる。
アカさんと一緒に、かわいいおいしいスイーツもやって来たっ。
アプリコットのパウンドケーキと、どんちゃん味(桃)のジャムだって!!感激
早速、写真を撮ってから、やさしぃ~くカットして、ソロ~っとどんちゃんジャムをぬって、美味しく頂きましたっ。どんちゃんと、よねこの、可愛くてふんわり優しい味がした。よねこ、いつも、ほんとうにありがとう。ほんとうにほんとうに、ありがとう涙
August 4, 2010
お昼休みの空。
いつでも一緒の、携帯とお財布に可愛い子ちゃん。知らん、こんな可愛いの知らんっ。知らんーーっ泣
刺繍の巨匠・よねこのmasishu- はこちらから
July 8, 2010
June 27, 2010
ケツコンシキ記念日。
お箸で食べれる、フランス料理店へ連れてってもらった。ありがとう、また1年間、どうぞよろしくお願いします。
June 24, 2010
ドンコロ農園、本日の収穫物。
ズッキーニ、オクラ、なすび、きゅうり。今晩は、なすとズッキーニとベーコンのトマトソースパスタにしよう。ドンコロさんのごはんにも、ズッキーニを入れてみよう。喜んでくれるかな。
June 20, 2010
お絵描きタイム。アカさんとハリネズミのちゅぱちゃん。
お絵描きタイム2。かわいコーちゃん、など。
June 15, 2010
雨降り。
June 13, 2010
毎月13日ね。11月まで忘れないように。
June 12, 2010
とんくりボーイ。
シティー派にはお勧めできない、お散歩コース。
ヘンプ編み編みなう。
2時間ちょっとで、集中力が消え失せた。だめだ、気が散って、完成する気が全くしない。ぼちぼちやろう。そうしよう。
June 6, 2010
朝の1枚。主が去って、廃墟となった蜘蛛の巣。
姫路バイパス
June 5, 2010
帰るよー。帰って、みんなでごはん食べよー。
わーい!届いた届いた届いたよー。不器用だからできないけど、眺めてるだけで楽しいよ。
新入りのお友達(おもちゃ)です、にゃーにゃにゃー。
にゃー・・・
に"ゃーっ!
相方君の勉強机。
『しおり』と書かれた、ポストイットを発見、ちょっぴり、悲しい気分になる笑 なんか、かっこいいしおりでもプレゼントしようかな。
May 29, 2010
可愛い子ちゃんの、可愛い瞳に映ってるって、嬉しいな。
次に生まれ変わるのが、犬用おもちゃだったとして、まぁ、犬が大好きだからそれはいいんだけど、ぬいぐるみ系はいやだなぁ。
ハラワタ引きずり出されたり、鼻もがれたり、切ないもん。
May 20, 2010
写真って、おもしろい。難しいんだけど、ほんとうにおもしろいな。って思う。
水が描き出す一瞬が、好きだ。
May 5, 2010
こどもの日は、とんちゃんの日。可愛いとんちゃん、3歳おめでとうっ!
May 4, 2010
キャンプから戻りました。楽しかったー、よく食べたー、よく寝たー、よく遊んだー。
April 28, 2010
新入り(おもちゃ)来て、ポツネーン…。あんなに人気者だったのに…。
ちょっと涙ぐんでるように見えるな悲
コレいいな。は、高い。シクシク。
April 25, 2010
今日の空。
April 23, 2010
今日の空
あっ、空飛ぶペンギン!(って、ちょっと強引だねー)
April 18, 2010
釣鐘まんじゅう。軽やかな甘さ。んまーんまー。ベビーカステラ総食数にカウントしよう。2010年ベビーカステラ総食数:約250玉
jouさん&ぽんちゃんさんありがとうございます=33
こんなオサレなラスク見たことない。田舎ではガサツなラスクしか売っていないよ。
なかいさん、ありがとうー!!
神戸の街角シリーズ
あっ、クルテクのはりねずみとうさぎっ!
神戸の街角シリーズ
PULLしたい。どうなるんだろう。でも、ボタンなのにPULL?PUSHでなく?
April 12, 2010
かわいい窓。ほんとは、もっとかわいい。リベンジしに、また行くぞ。
April 10, 2010
アカさん、7歳になりました。可愛い可愛いアカさん、お誕生日おめでとう。
April 8, 2010
職場にて。
日が暮れちゃったー、早く帰らないと。
大好きな作家さんと、大好きなドンコロさんたちのコラボだもの、もう、そりゃ、そりゃね。
「ホレてまうやろーーーっ!」・・・です、ほんとに。
写真の出来栄えは、さて置いといてですね、意味もなく、いっぱい載せちゃうよ、写真、いっぱい載せちゃうよ笑
だって、可愛いんだもの。なにしろ、可愛いんだもの。次回第3弾は、とんくり氏ね。コンンプリートする日が楽しみだー!うー!
ムラバヤシケンジさん&MATSUBARAさん、ありがとうございますっつ!
ドライブ大好き・ブーブーアカさんワッペンもあるよ嬉嬉!
勝手によねコレ(masishu-コレクション)笑
(写真の出来は別として汗)素敵すぎる、よねコレ。棺おけに入れてもらえるよう、遺書に書いとかないと。
刺繍の神様よねこのmasishu-さんはこちらから
March 12, 2010
加西市の街角シリーズ。
今ではめっきり見かけない、メロディにあわせて上下・前後に動くだけという、地味な乗り物。これ、小さい頃に、よく乗ったなー。
March 8, 2010
雨上がり。
February 20, 2010
そしてはじまる、静かなる小競り合い。
勝利したアカさん、最前列でのお食事観戦権ゲット。とんちゃん残念っ!…って、これでいいのか、うちの食卓…。
February 14, 2010
兵庫県南部、お天気パッとせず。
February 13, 2010
たい焼きは、餡少なめ、皮さっくりもっちり、
しっぽは、餡ナシで。
February 11, 2010
ア メ フ リ イ ヤ デ ス。
February 8, 2010
ひとりだったら、怖いから、絶対の絶対に通りたくないトンネルも、ちみ達が一緒ならちっとも怖くないよ。
まぁ、なんかあったら、一目散に逃げて、助けてはくれないんだろうけどさ笑
February 7, 2010
だいぶ前のことだけど、色えんぴつを買った。まだ何も描いてないし塗ってないけど、いろんな色は、見てるだけでウキウキする。
January 10, 2010
元旦の初詣に引き続き、えべっさんでも大吉をひく相方君。さ、幸先いいんでないの!?ほんとに!嬉
January 1, 2010
初詣にて。おみくじ、夫婦揃って大吉をひく。幸先よし。
December 27, 2009
雑誌『 BUHI Vol.13 』にDONKOLog の写真が掲載されました。なんて幸せ者なんでしょ泣
この『 BUHI Vol.13 』ですが、かなり素敵な内容になっています。みんなの憧れアレピエ一家の特集なんか、もうやばいですよ涙
BUHI編集部の皆様、お声がけいただきありがとうございました。一生の宝物にしますっ。
December 4, 2009
早起きして、いつもより早めに家を出たら、虹が出ていた。(写真きたないけど)虹っていいよね。幸せな気分になるよね。
November 16, 2009
寒々しい風景。冬はすぐそこ。
November 15, 2009
30歳になりました。
ケーキとプレゼントを用意してお祝いしてくれた、相方君になおちん、お祝いのメッセージを留守電に残してくれた人、メールをくれた人、書き込みを残してくれた人、みんなみんなありがとう。
妹からの贈り物。HOHNERのマリンバンド。ありがとう、めっちゃ吹くよ!めっちゃ練習するよ!! 動画:うたういぬ
November 7, 2009
波紋
規則正しく広がってゆく。世の中には人間の創った美しいものが沢山あるけれど、自然の造形美にはかなわないなー。
目で見たものを、そのまんま、自分のイメージ通りに写真に残せる腕が欲しいなぁ…。
アカさん:ばぁば、勉強したほうがいいよ。
November 3, 2009
なんでか、あまり見かけなくなったよね?丸いタイル、かわいいと思うけどなー。
November 2, 2009
紅葉は赤に色づくことで、黄色に色づくのは黄葉っていうらしいよ。知らなかったなー。
October 12, 2009
今日の空。
October 11, 2009
花屋さんへ行ったら、栗のディスプレイが。秋だなぁ。 欲しいと言うと、100円で売ってくれた。可愛い。
October 10, 2009
滋賀に住むお友達が、お店をオープンさせたと聞きつけ、早速遊びに行ってきた。『cafe & gallery キマッシ』
写真は、店内のディスプレイ。古い民家を改築し、アンティークな家具や雑貨をさりげなく配置したキマッシの店内は、はじめて訪れた人でも、どこか懐かしさと暖かさを感じることが出来る、素敵な空間でした。(店内の写真は上手に撮れませんでした泣 お近くの方は実際に足を運んで、素敵具合を確かめてください笑)
2階の1室、座椅子に座ってほっとするもよし、畳に寝転んで本を読むもよし。他にも雰囲気の違った部屋がいくつかあって、どこに居座る(?)か迷う笑
動物好きのオーナーが選んだ写真集、必見です。
ギャラリースペースでは、12月23日までの期間、猫背カプセルさんの展覧会が開催されています。
泣けてきちゃうほど、写真が下手クソで、うまくお伝え出来きれてませんが、素敵でしたよー。
写真がダメダメで、キマッシさんの良さ、全然お伝え出来てませんが…
ほんっとうに素敵なお店です。関西圏の方、是非一度足を運んでみてください。
『cafe & gallery キマッシ』 滋賀県大津市仰木2-34-12 TEL:080-5318-5073 OPEN:土、日、祝日
October 8, 2009
タイフーン一過。薙ぎ倒された秋桜。
でも、元気に咲いている。 がんばれ秋桜。
傾く犬クソカンバン。
『open me!!』 かわいい…
open me!! したら、出てきた出てきた出てきたよー!みんな出てきたよー!鼻血ぶーです。
アカさん:実物のアキャより、かわいい…(じぇらすぃ
October 1, 2009
10月ですねー。
写真は、函館の住宅街で発見した、謎のショップの店内。
こちらも同じショップの店内。陳列されているぬいぐるみ達の佇まい、たまりません。
September 10, 2009
秋晴れ
朝の1枚。会社の周りは一面田んぼ。
August 30, 2009
逃げ腰でおびえる、リスの消防隊。うんうん、山火事怖い。
August 23, 2009
今日の夕焼け。秋はすぐそこ。
August 17, 2009
桃子ちゃんを沢山頂いた。オボン、オソナエ、バンザーイ!
August 12, 2009
今日からオボンホリデー。(写真と本文、何ひとつ関係ナシ)
August 1, 2009
ミルククラウンの撮影に挑戦してみるも…撃沈…。次回は晴れた日に挑戦しようっと。
July 11, 2009
四国に来たなら、やっぱ、うどんでも食べとく?
といっても、徳島行っただけだから…讃岐うどんではない。
June 28, 2009
特にカレ笑
ヨメへの日ごろの恨み(?)をマジパンにぶっつける笑
結婚式に参列してくれた、可愛い子ちゃん(ドンコロさん)たちがつけていた花飾り。
June 26, 2009
とんくり氏のアート作品 タイトル:絶交
June 21, 2009
相方君のママンより、愛情たっぷり無農薬野菜を頂く。夕飯は、カレーだ。
May 17, 2009
今日は1日雨。外に出る気もしないし、ベーグルに挑戦してみた。なんとか、ベーグル?ふぞろいで手作り感満載なのがポイント笑
May 15, 2009
職場にて。立入禁止のひと。
火の用心のひと。
うちの稼業。
May 6, 2009
とんちゃん2歳になりました。今年は、飼い主の手作りケーキ(っていうか、ただのホットケーキだったりして)。ちょっとチープ過ぎ?
チープ過ぎるケーキを不満顔で、食べる。
あまりにもあまりなので、数で誤魔化したりなんかして…。
April 19, 2009
写真の整理をしていたら出てきた、リバーサルフィルム。6年以上前に海で撮影したやつだなー。どんちゃん、いい顔してるねー。
April 13, 2009
昨日から頭痛がひどい。久々きたな偏頭痛め。今日は、会社も休んで何もしない。洗いものも放置だ放置。
身近にあるものを(意味もなく)ヨリで撮ってみるシリーズ。
身近にあるものを(愛しい気持ちを込めて)プチっとヨリで撮ってみるシリーズ。
April 12, 2009
6歳になったアカさんの誕生記念に。よねこからmasishuの贈り物。アカさんそのまんまで、もう素敵過ぎて、袋から出すのも勿体無い。ありがとう、ほんっとうにありがとう。アカさんの分身だと思って大切に大切にするね。
April 11, 2009
愛しい愛しいアカさん、6歳のお誕生日おめでとう。
February 15, 2009
パーマン2号(ブービー)に見えるんですけど、どうでしょう?
February 9, 2009
アカさんの瞳に写った、カメラを構える私ととんちゃん(わかるかな?)。うまく撮れてないけど、なんだか幸せ感じる1枚。
犬の瞳は、いつでも一途でまっすぐだ。
January 25, 2009
わ、わろてる。めっちゃわろてるよ。
January 6, 2009
ここの時計はいつ見てもこの時間。動いてくれなくていいから、ずっとこのまま、ここに居て欲しいなー。
January 5, 2009
今日から仕事始め。今年初の会社での1枚はこれ。ドレッサー君、その名の通りなんかを綺麗にするものらしい。ネーミングとパッケージの感じが、なんか好き。
あっつ!いっぱいだ!いっぱい居る!
January 3, 2009
初詣に行く一番の理由は、君にある。
くそぅ、なんて可愛くて、その上美味しいんだ。ベビーカステラを生んだ人は天才だ。
その他にも、可愛いおやつをもらったけれど、家の中で誘拐に遭った…。無残な姿で発見される。
January 1, 2009
あけましておめでとうございます。ヌバマ(ぬまやんのオバマさん)さんで、おめでたい新年のご挨拶。
December 31, 2008
会社の忘年会に参加していた、社員さんの息子さんからカツアゲたタマゴボーロ(長っ)
ちくしょー、なんて可愛いおやつなんだ。子供だけのものぢゃないぞ、大人も食べてやるぞ=3
December 23, 2008
ばな子ちゃん、見てるー?モッコモコに成長したよー!ありがとねん!
ホックホクゥのウッマウマ!(おじゃがも焼いたけど、写真はなし。食べるのに夢中になり過ぎました。)
とんちゃん:人間だけ美味しいもの喰い散らかして、ちょっとズルくない?
イモ de モメル。
諸事情に因り、写真少なっつ。コロッチさんも一緒だったけど、写真がない…泣
ということで、この辺で。ご一緒してくれた皆々様~、お世話様でしたー!
ぜし、また遊んでくださいまし~!(写真は、芋と一緒に砂も食べたらしいとんちゃん。)
November 29, 2008
せっかく紅葉見に来たけど、天気悪し。次回は晴れた日を狙おう。
November 15, 2008
お誕生日だというのに、相方君と喧嘩。怒っているようで部屋から出てこない。
で、アカさんに相手をしてもらう。アカさんありがとー泣
アカさん:もっとごはんくれたら、アキャ、もっと相手してあげるよー?
とんちゃんを大好きな石コロで釣ってみたけど、見に来ただけで、どっかへ去っていった。ちぇ~、相手しろー。
食べ物で釣る。これでなんとかご機嫌なおしてくれないかなー・・・・?
食べ物で見事に釣れた 笑
無事に仲直りし、ゴルフの打ちっぱなしへ。
続いて、妹の店『呑処』へ。今日は特別、めちゃくちゃ食べた。んまんま。お誕生日万歳!
はぴばーすでーとぅーみー。20代最後、素敵に愉快な1年となりますように。
November 13, 2008
職場での1枚。
金庫のダイアルぢゃないよ、金属を削る機械。多分、私よりも年上なんだろうけど、現役でバリバリ動いて、鉄とか削りまくっている。明日も明後日も明々後日も・・・いい仕事するんだぞ~。
November 11, 2008
今日の空。
なんだか吸い込まれそうだ。自然が織り成す色や形ってスゲーですねー。
相方君のママンに頂いたりんごのジョナさん(だから何?特に意味ナシ)。
うちやまういこさん作 消しごむハンコ
もうすぐ8歳を迎えるコロッチの誕生日記念に。木の実とコロッチでお願いしますと言ったら、どんぐりを採用してくれましたー。嬉しいったらないです。
うちやまういこさん作 コロッチへのバースデーカード
「今回、オーダーからお届けまで時間が掛かってしまったので、お詫びに。」ということで、なんとも、なんともに、素敵なイラストが描かれたカードが一緒に届きました。コロッチのケーキを狙う食いしん坊3人衆、うちのお誕生日会の様子がそっくりそのまんま描かれています笑
ほんとうに、ほんとうに、ありがとうございますっつ★
October 10, 2008
相方君のママンに頂いた和菓子。
君、京都出身?お上品で綺麗だね~。食べるのもったいないから、暫く眺めてるよ。
September 4, 2008
通勤途中の風景。毎日見てるけど、ここ、なんか好きだなー。
August 9, 2008
今日の空
July 24, 2008
今日の夕暮れ
July 22, 2008
今日はどんちゃんの命日。
どんちゃーん、今年はおやつが沢山あるよー!早く帰っておいでー。
兵庫県南部の本日の予想最高気温34℃ですってよー。あづいはずだ・・・。
July 20, 2008
夏といえばやっぱこれは外せないよね、線香花火。 撮影:相方君
July 19, 2008
2008年7月18日付けで、5年弱勤めていた会社を退職した。
それはそれはステキな送別会を開催して頂き、柄にもなく泣いた。ありがとうございます、お世話になりましたっつ泣
July 3, 2008
今月22日で3年かー、どんちゃーん、たまには帰って来てねー。
June 24, 2008
今日のアササン(ただの朝のサンポ)での1枚。
June 18, 2008
深夜。
明日までのしくだいと格闘・・・頭悪いから無理・・・では通用しないよね泣
June 12, 2008
とんくり氏のアート作品 タイトル:摘出
June 8, 2008
とんくり氏のアート作品 タイトル:再起不能 vol,01
とんくり氏のアート作品 タイトル:再起不能 vol,02
お散歩やごはんが少なめの日に特に創作意欲が沸く。と氏は語る。
June 1, 2008
とまれ
May 31, 2008
新入り君、君はいつまで五体満足で居られるかな?(怖っ)
May 26, 2008
妹の居酒屋の名前決定。"呑処"と書いて"どんころ"と読む。
こりゃ人事ぢゃないよっつ。一緒に頑張らなくちゃ!
アキャも待ってるよ。お近くへお越しの際は是非寄ってね笑
April 5, 2008
カメラ小僧 撮影:相方君
April 3, 2008
犬用おやつって結構いい値段・・・。
お金かけるのが愛情なんて思っているわけぢゃないけれど、ちょっと値が張ってもやっぱりいいものを
食べさせてあげたいもんなのです。犬との幸せな時間(生活)プライスレス!笑
March 29, 2008
ねーねー、それってボクのパン?
March 22, 2008
妹が獲ったお宝(?)カレイのアカさん。
March 16, 2008
日本海行って来ました。
うー。
ホイップクリームが大好物なしとならではの1枚。 撮影:相方君
キミ イクツ?ウマレハ ドコ?
March 15, 2008
夕日に染まる(またしても)梅。 撮影:相方君
なんか降ってくる。 撮影:相方君
暮れる。 撮影:相方君
March 11, 2008
カーニッ(´д` )
March 2, 2008
より子ちゃんからの頂き物のチーズケーキ。超んまんま。
February 29, 2008
もうすぐ雛祭り。今年は可愛い子ちゃんにおやつを用意してあげよう。
February 28, 2008
お気に入りのスパッツに穴・・・。さようなら・・・。
February 24, 2008
朝。
アパートの水道にツララ。もう2月も下旬なのに。
兵庫県南部、雪降りました。
February 23, 2008
ソファの下から挙がったしいたけの死骸。
February 13, 2008
会社の同志から、とんちゃんへちょっと早いバレンタインの贈り物。
February 3, 2008
食うけ???
January 12, 2008
おもちゃ大好きお子ちゃまとんちゃんの近頃のお気に入り、ラテックス製のおもちゃ。見た目にも可愛いから、飼い主の私もお気に入りだったりして。
January 6, 2008
凧タコー 撮影:相方君
January 5, 2008
さいこー
January 1, 2008
あけましておめでとうございます
ことしもドンコロ一家を
どうぞよろしくおねがいします
December 27, 2007
犬用品を扱う会社に勤めていると、サンプルで取り寄せたおやつやサプリメントなどなど、いろんなものが貰えます。で、最近貰ったのがコレ。THE目玉ポロリ小魚ジャーキー(正式名は知らない)。目玉にぶっすりと刺さってるねー。怖いねー。見た目にホラーなので、取り扱いはしないと決定したそうです。妥当だと思います。
会社のちーむめいとーからドンコロさんへクリスマスプレゼント。豚君の犬用おもちゃ。
はっつ!「トンちゃん」!!とんちゃんの弟分と思って、大事にさせてもらうよ。ありがとう!
December 22, 2007
痛っつ
December 20, 2007
お散歩中に拾ったまつぼっくり。もうすぐクリスマス、終わったらもう2008年かー。
December 9, 2007
慰安旅行で北海道へ行っていた相方君からのお土産。定番のアレとコレ。んまー。
December 8, 2007
今日も曽根港へ早朝散歩。朝日が昇るのを、ドンコロさんと眺める。
あー、幸せ。
December 6, 2007
高砂曽根港
おーはーよーうーごーざーいーまーすー
キッチンの小さな窓から見えた朝焼け。
December 2, 2007
またまた相方君のママンに頂いたヨーグルト。3つ頂いたうちの1つに居た!今回は7番の鑑札を付けたジャージーだ。可愛いな~。
November 29, 2007
ニコ中・・・
November 18, 2007
相方君のママンに頂いたヨーグルト。よく見たら、ハートの差し毛に舌ベロリンの可愛いジャージーが居たー!今まで何度も食べたけど、こんな子初めて見たー!今日はいい日笑
November 17, 2007
秋の色っていいな~。
November 15, 2007
28歳になった。いくつになっても、お誕生日って嬉しいもんです。
今日まで元気で生きてこれたことに感謝。支えてくれる家族はじめ、周りのみんなに感謝。
November 10, 2007
世界遺産(世界文化遺産)、白亜の要塞とか呼ばれているらしい、姫路城。
撮影:相方君
世界遺産に住まう猫。
「家、世界遺産に選ばれちゃってんだよね~。寄ってく?」とか言ってみたい。
男同士、ウマが合うらしい。
November 6, 2007
会社の大先輩に頂いたりなんかして地味に増えたブルアイテム。
ざぁーっと並んだら気持ちいいだろうな~。
はろはろ~。こっち見てるよ。
「家の子、遊ばないから。」と、お友達から譲り受けた。新人"バンジーワニ君"
ありがとう、大事に育てるよ笑
耳掻きがいなくなった。
無残な姿で発見される。ホワホワの綿は何処へ・・・
November 4, 2007
居酒屋のおしながき。「ウマイッ」
October 20, 2007
夕暮れ
October 14, 2007
町内会の秋祭り。獅子舞が舞うというので、カメラ片手に喜んで見に行って来たが、肝心の獅子舞は1枚もうまく撮れず・・・・。
「ちゃぁ~」というコメントをつけて獅子舞の写真をアップしたかった・・・。
October 6, 2007
実家からの帰り道の車中にて。シャッター開放~。
気持ちいい~。
September 30, 2007
お散歩での1枚。秋の空。
ぽん ぽん ぽん ぽん ぽん
September 29, 2007
カラオケ喫茶の裏手の、レディ・ボーデン。牛の顔がいやに婦人っぽい。
カラオケ喫茶の裏手に置かれていたコカ・コーラ。察するに、飲んだのは中年のおっちゃんだ。
取り上げてみたら、血まみれの洗濯バサミだった・・・。
乳歯から永久歯に生えかわり中のとんちゃん、歯が痒いお年頃なのね。
会社の後輩Dちゃんが描いてくれた、ドンコロさんとDちゃんの愛犬のイラスト。
作業依頼書に一緒にくっついて来たり、席を外している間にデスクに貼ってあったりと、ポストイットに描かれた心和むDちゃんのイラスト。昨日付けで退職してしまったDちゃん、イラストを描いてもらえないと思うと寂しいけれど、陰ながら応援しているからね。
September 19, 2007
ドンコロさんの薬袋。内服と外用のマーク可愛いー。
相方君のママンから頂いた、ヨーグルト。ジャージー可愛い。
September 18, 2007
お散歩での1枚。
空気が澄んで美味しい日の空は、とびきり綺麗。
September 15, 2007
ドンコロさんたちのおやつ。
あひる雲
September 11, 2007
横浜のとんちゃん実家から血統証が届いた。ママンの写真やとんちゃんの小さい小さい頃の写真。
それから、とんちゃん実家・秘伝のごはんレシピと一緒に。とんちゃんは大切に大切に育てられた子なんだろうな。
ほっこり。
あ、似てるー。
ドンコロさんたちのものの方が多い、我が家の洗濯物。
September 8, 2007
今、飼い主の間で流行のコラボオモチャ。中世の騎士風(作:相方君)。
犬ウケは悪い。
コレとコレの組み合わせ。
中身の彼。えらく可愛らしい間の抜けた顔。
元・中世の騎士:「痛っつ!」
コラボやめた途端大人気。コラボとかいらんことするなっちゅう話?
September 6, 2007
朝のお散歩での1枚。今日は、午後から雨らしい。晴れてるのにー。
新入り。ゴロピカわん・ピカ次郎♂。
August 29, 2007
食べられた本。
もちろん、やったのはヤツだ・・・。
ソファのボタン(っていうのかな?)。これも、軽く食べようとしたのか・・・。
August 28, 2007
お盆のきゅうりの馬、その後。
大事に放置していたら、偉くコンパクトになっていた。どうやら、これが最終形態らしい。
夏も終わりだなー。
August 24, 2007
狛犬
August 18, 2007
犬に気に入られたおもちゃの寿命は極めて短い。
犬おもちゃの世界は厳しい・・・。
うちの近所の風景。田舎はええよ。
August 15, 2007
部屋に転がるドンコロさん達のおもちゃ。
すぐに散らかすから、全く片付かないけれど、ドンコロさん達の気配がたっぷり感じられるから好きだ。
August 14, 2007
お盆ホリデー最終日、明日からの激務?に備え、肉を頬張る。ファイヤー!
お盆、どんちゃんが乗って来たキュウリの馬。当然ながら、萎れている・・・。
もう、それ乗れないよ、帰れないよー。
仲良くジャレとる。ジェラスィー。
夜中のうちに、とんちゃんによって連れ去られたスミコ携帯。コ、コラ・・・怒
撮影:相方君
August 12, 2007
フン
写真の特訓に、真夏の屋外へ繰り出す。
夏の空って綺麗だったんだなぁと。
ツバメの巣。つい二週間ほど前までピーピー言ってたのに、もう巣立った。
巣作りの時についたと思われる、巣の周りの泥が微笑ましいな。
August 11, 2007
毎食後毎食後、このしと達飲んで、体調回復を待つ。
お盆。キュウリの馬に乗ってあの子が帰って来る。
左:スミコ作(馬というかスマートな豚?) 右:相方君作(足、長っつ!)
July 28, 2007
お師匠より、どんちゃんへ。
July 25, 2007
とぎとぎとぎ
June 28, 2007
仕事部屋のホワイトボードに居る、妹が描いてくれたドンコロ一家。
疲れた時や、煮詰まった時にふと見ると、和む。頑張れる。
June 13, 2007
仕事で疲れて、弱音を吐きまくっている私に、
姉が「コロッチみつけたから、あげるわな!めっちゃコロッチやねん!元気出してな!」と言ってプレゼントしてくれた、この子。
コレ、多分ていうか、絶対猫だと思うけどな・・・。
June 3, 2007
シンクロ。人間の太っい足は、この際コメントなしで。 撮影:相方君
May 26, 2007
Wうんこ。多頭飼いの醍醐味?笑 撮影:相方君
早よ、帰ろー。
May 4, 2007
白浜ビーチの海の家。
March 18, 2007
加古川河川敷にて。
February 12, 2007
冬の海を堪能しに。